全国各地で利用可能な6,000円の食事優待券がもらえるクリエイト・レストランツ・ホールディングスをご紹介
業績拡大中のマルチブランド飲食チェーン「クリエイト・レストランツ・ホールディングス」の株主優待や業績についてご紹介したいと思います。ここ最近の市場の追い風もあり、同社の株価も好調です。
Sponsored Links:
クリエイト・レストランツ・ホールディングスとは
167のマルチブランド、616店舗で全国展開している飲食チェーンです。
「吉野家=吉野家ホールディングス」「マクドナルド=マクドナルドホールディングス」のように「ブランド=社名」の会社の場合はわかりやすいのですが同社の場合は多種多様なブランドを有しているため、会社名を聞いてもピンと来る方は少ないと思います。
ここ最近業績不調のマクドナルドがわかりやすい例ですが、どこに行ってもフードコートや飲食店テナントに「マクドナルド」という時代がありましたが、現在は消費者ニーズの多様化に伴い単一ブランドで全国同じというモデルは厳しい時代に入りつつあるのかもしれません。どこどこに行ったら、話題のあの店というように、いろんなお店に行きたいと考えている人が増えているように感じます。
同社のように167もブランドがあると、特製の異なる立地に対してベストの店舗を出店することが可能というわけですね。
こうした時代のニーズに沿っていると考え最近購入した銘柄です。
クリエイト・レストランツの株主優待
株主優待は半期で3,000円、年間6,000円の優待券が頂けます。
特筆すべきは利用枚数、曜日等に制限が無く、かつ500円単位の優待券のためランチタイムでも使いやすいですね。
きちりのように繁忙期利用不可、1枚3,000円といった優待券は正直使いにくいですからね。
基準日: | 2月末 | 8月末 | 年間 |
---|---|---|---|
優待券到着目安: | 6月上旬 | 11月中旬 | |
100株以上 | 3,000円 | 3,000円 | 6,000円 |
300株以上 | 6,000円 | 6,000円 | 12,000円 |
1,500株以上 | 30,000円 | 30,000円 | 60,000円 |
利用可能店舗
同社が提供するレストランサーチを利用すれば、店舗名や地域キーワード、ジャンル、シーンで検索することが出来ます。全国展開しているので近くに利用可能な店舗があるとうれしいですね!
業績、株価
最後に、気になる業績ですが2015年2月期は増収・増益、2016年2月期の予想も増収・増益です。
成長のスピードにも注目です。
▼過去1年のチャート
▼過去10年のチャート