4784 GMOアドパートナーズの経営近況報告会は難解ですが、お土産がありました!
GMOアドパートナーズ(4784)ですが、株主総会のあとは経営近況報告会というものがありました。

記事は続きます
Sponsored Links:
今後の成長戦略について
純粋持株会社体制に移行し、4つの領域で事業推進を進めていくそうです。
- メディア・アドテク
- データ
- エージェンシー
- ソリューション
説明を聞きましたが、わかりずらいの一言です。このIRでは、株価は業績が増収増益するなどわかりやすい形で表に出ない限り、期待して買われるということ少ないのではという印象です。
インターネット広告に関する専門用語が多く、個人投資家の多くは理解できなかったのではないでしょうか。
もう少し事例を用いて説明するとよかったと思いました。
東証一部上場について
GMOのグループ他社で一部上場している会社から勉強をしているようで一部への体制づくりをしているとのことです。狙っているようです。
配当性向について
35%を継続したい。
35%の理由は親会社のGMOインターネットがだからとのこと
株主優待について
改悪したが、継続するためであり今期も実施の予定とのこと
今後の投資方針
買い増そうという気にはなりませんでしたが、成長分野ではありますので今持ってる株を持ち続けるという感じです。
お土産
総会のお土産か、経営近況報告会のお土産かはわかりかねるのですが、福砂屋のカステラを帰る際に頂きました。

ブログランキングに参加しています。1日各1クリックお願いします!

-
株主総会 4784 GMOアドパートナーズ