双日の株主総会に参加。お土産と会場の様子をご紹介
総合商社の双日の株主総会に参加しました。
マーケットは大荒れの一日でしたが、天気の方は曇りで助かりました。
記事は続きます
Sponsored Links:
株主総会の会場
会場は「ANAインターコンチネンタルホテル東京(東京都港区赤坂1-12-33)」。

こちらにあるカスケイドカフェにランチブッフェで来た以来、久しぶりに来ました。ランチブッフェは高いですが、トップクラスの満足度でしたので、相場で儲かったらまた来たいです。

開催日時は、2016/6/16 10時~12時。参加される株主の方が多く、質問は11時45分ごろに打ち切りの宣言がありました。飲み物は、ミネラルウォーター(330mlペットボトル)がお土産の袋に入っていました。

株主総会のお土産(粗品)
お土産は、ユーハイムのバウムクーヘン(1,080円・税込)とビスケットのセットでした。例年、こちらがお土産として配られているようです。2017年もいただけると嬉しいです。


株主総会の感想
双日に限ったことではありませんが、「エネルギー・資源が不調」との報告。資源の価格や為替などは誰にもわからないので難しいなと感じました。
今年購入した銘柄ですので、総会には初参加です。第一印象は、高圧的な議長だなという印象でした。不規則発言も多く、少しピリついた総会という感じでした。
古くからの株主が多く参加されているようで、「日商岩井時代にジュリアナを作った会社」という話を聞き、商社はそんなこともやっていたんだと勉強になりました。
質問している方は、みなさん真剣でよく勉強してらっしゃるなという印象。
とりあえず買ってみるかというスタンスの私とは熱の違いがよくわかりました。
▼過去1年のチャート
▼過去10年のチャート
ブログランキングに参加しています。1日各1クリックお願いします!

-
株主総会 2768 双日