ミサワホーム、早稲田アカデミーの株主総会のお土産をご紹介
今日は株主総会集中日のピークですね。もともとは総会屋対策で同一日同一時刻に開催したと聞いたことがありますが、善良な個人株主が増えている現在は見直して頂けると嬉しいですね。
自転車で5件まわってきました。Googleマップ便利ですね。昨晩、こんな感じでルートの選定を行いました。
ルートをGoogleマップで開く
記事は続きます
Sponsored Links:
ミサワホーム 株主総会のお土産
まずは朝一、テレビコマーシャルでもおなじみのハウスメーカー「ミサワホーム(1722)」の株主総会から。
会場は「新宿NSビル(東京都新宿区西新宿2-4-1)」、お土産は後渡し、受付開始は9時でした。

寝ぼけていて同じフロアで株主総会を行っていた「三和」に議決権行使書を提出したところ、「ミサワホームは反対側です」と言われはずかしい思いをしました。
お土産は「コロンパンのフルーセック(ビスケット19枚)」でした。ミサワホームのオリジナルバージョンのようです。

▼過去1年のチャート
▼過去10年のチャート
早稲田アカデミー 株主総会のお土産
次に向かった先は、学習塾の「早稲田アカデミー」。社名にちなんでか、最寄り駅は「早稲田」です。
会場は「リーガロイヤルホテル東京(東京都新宿区戸塚町1-104-19)」、お土産は後渡しでした。

お土産は「オリジナル電波時計」でした。普段使っているイー・トレード証券の電波時計は温度しか出ないのですが、こちらは温度・湿度表示もある電波時計ということで便利そうです。


▼過去1年のチャート
▼過去10年のチャート
ブログランキングに参加しています。1日各1クリックお願いします!

-
株主優待・配当金 1722 ミサワホーム, 4718 早稲田アカデミー