ビールのアサヒグループホールディングスの株主総会に参加。今年は1品減もうれしいお土産を頂きました!
2016年3月24日(木)13時、ホテルニューオータニに開催のアサヒグループホールディングス(2502)の株主総会に参加してきました。
この記事では、株主総会の様子とお土産についてご紹介しております。
Sponsored Links:
株主総会の様子
飲み物は、もちろん同社の十六茶、お土産は入場の際にいただく引換券と帰りに交換でした。13時頃には、第一会場は満席になっていました。
映像を使った事業報告。聞き覚えのあるナレーションだなと思い考えたところ、日本テレビ系「鉄腕ダッシュ」でおなじみのナレーターの方だと気づきました。(間違っているかもしれません)
調べたところ、平野 義和さんとおっしゃる方だと思います。同氏の公式HPにサンプル音声がありますので参加された方は確認してみて下さい。
15期連続増収増益という業績の同社、私の場合同社の株を買って10年以上になりますが非常に安心して保有できる銘柄の一つです。
しかし、動画の中のグラフが遠近法を使ったグラフだったのはいやらしいなという印象でした。前期が左奥、当期が右前の斜め上からの棒グラフは減少しているにも関わらず増えているように見せることができるのは誠実さに欠くのでやめた方がいいと思います。
質疑応答
なかなか自己顕示欲の強い株主からの質問が多かったなという印象で聞くに堪えられなくなったので途中で帰りました。
- 世界一周客船 オーシャンドリーム号に乗ったがキリンビールしか置いていなかった。
- 伊勢志摩ホテル ベイスイートに泊まった。ビールはアサヒだけど、ソフトドリンクがアサヒじゃなかった。
といった、質問?意見?が出ていました。
株主の皆さんのアサヒ愛が感じられましたが、そう言うことはアサヒに言うんじゃなくて、船の運営会社やホテルに直接言った方が効果があると思います!
まぁ、業績が良いが故に、こういった質問しか出てこないのかもしれないと考えることにしておきます。
お土産
今年のお土産はコチラ!
- アサヒ ザ・ドリーム
担当役員によると、「1500人の流通の関係者へのアンケート調査から生まれたスーパードライのキレ、プレミアビールのコクを合体させた夢のビール。アサヒビールの酵母管理技術によるキレ、麦芽を2倍使用しコクがある自信作。2年かけて開発した」とのこと。今、冷やしているので後ほど頂いてみます!
- 三ツ矢サイダー
- カルピスウォーター
- アクアチャージ ゼリー飲料
- カルシウムたっぷり黒酢
- クリーム玄米ブラン 塩バニラ
- にゅうめん 生姜のあんかけ風
の7品でした。昨年のお土産の8品から1品減ですね。クリアアサヒ(新ジャンル)がアサヒ ザ・ドリーム(ビール)にランクアップしたからかもしれません。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
新宿駅に寄ったところ「新宿南口ミライナタワー」が完成していました。明日、オープンだそうです。